園芸初心者、家の嫁(ミーやん)が家庭菜園&花にはまっているので、その様子を上げていこうと思います。
![](https://kamagawa949.com/wp-content/uploads/2021/03/種まき-1-1024x768.jpeg)
種まき
1/30日に種をまいたキャベツ・ミニトマト・パプリカ・ペチュニアが目が出て成長してきました。
。
![](https://kamagawa949.com/wp-content/uploads/2021/03/image4-1-rotated.jpeg)
大きくなりました
1月は寒いので暖房のきいた部屋で、水やりして芽がでないか毎日のように眺めていましたね。芽が出たときは「出てきたー」と子供のようにはしゃいでいました。(微笑ましい(^^)/) そして3月末には写真の様に大きくなってきて、早く畑に植えたそうですが、まだ残雪があり植えるのはもう少し先なりそうです
![](https://kamagawa949.com/wp-content/uploads/2021/04/image0.jpeg)
3/31
ペチュニアが混んできているので、間引きをしている所です。家の嫁さん携帯で調べながら頑張っていますね~。
![](https://kamagawa949.com/wp-content/uploads/2021/04/チューリップ-2-rotated.jpeg)
4/4
チューリップが芽を出してきました。どんな色になるのが楽しみです。
![](https://kamagawa949.com/wp-content/uploads/2021/04/出窓-1.jpeg)
4/22
出窓のキャベツが大きくなりました、もう植えてもいいくらいですね。どうするんだ?(笑)
右側のトマトもいいかんじですね。(ミニトマト)
![](https://kamagawa949.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_3455.jpg)
4/28
みーやん クワで耕しています。
じゃがいも芽が出たら伏せるみたいです
俺より上手ですね(笑)
![](https://kamagawa949.com/wp-content/uploads/2021/05/マメトラ.jpeg)
5/2
みーやん マメトラで奮闘中
じゃがいも用のうね作りです
ちょっとへっぴり腰ですが、初めてにしては頑張っていますね~。(微笑)
![](https://kamagawa949.com/wp-content/uploads/2021/05/部屋.jpeg)
5/4
野菜の苗が大きくなってきて、娘の部屋がジャングル化してきています(笑)
まだ畑の準備ができていないようです